2023.07.05
第34回シン萬城の滝まつりSoundFes.のアフタームービーです。皆さんの素晴らしい演奏を是非ご覧ください。
2023.04.17
令和5年4月より、大見城御城印を大見の郷季多楽で販売開始しました。
2023.03.23
開催日 令和5年4月2日(日)10:00~14:00 場 所 伊豆市城1041 六仙の里
2022.12.15
年末 12月30日(金)まで営業 年始 1月 7日(土)より営業
2022.12.09
12月24日(土)に農林産物直売所『大見の郷 季多楽』の感謝祭を開催します。 時間 9:00~14:00 場所 “季多楽”
2022.05.16
例年8月上旬に開催しています萬城の滝祭りは今年も中止とします。今後は開催時期を見直し、来年の5月頃に行う予定です。
2022.01.31
伊豆市の地蔵堂川上流にある高さ20m、幅6mの豪快な滝、その轟音と水しぶきはダイナミックそのものです。滝つぼにはハート岩があり、最近は「両想いの滝」としても有名です。
2021.12.06
2021.10.11
2021.08.23
2021.08.15
2021.07.12
2021.06.21
2021.04.25
2021.03.27
2021.01.10
2020.10.08
2020.08.16
ハスの見ごろは、終わっています。
2020.08.09
【静岡県民・山梨県民限定】伊豆市に宿泊で1000円分のお買物券を配布!
2020.08.08
よしず張りの空間をお楽しみください
2020.06.28
2020.06.22
午前中の来訪がおすすめです
2020.06.19
店内外の点検・清掃のため、臨時休業いたします
2020.05.18
宿泊施設、飲食店の営業は個別にお問い合わせください。
2020.04.27
中伊豆地域の各施設等の営業状況について
2020.03.16
季多楽から、旬の中伊豆やさい情報をお届けします!
2020.02.21
みずみずしい早春の山菜が並びました
2020.02.11
河津桜のシーズン到来。帰りの渋滞回避には伊豆スカイラインがおすすめです。
2020.01.10
大空広がる「六仙の里」で、昔ながらの「凧揚げ」をしませんか。
2020.01.07
中伊豆産の野菜・しいたけがいっぱい! 季多楽で鍋の材料を!
2019.12.28
令和元年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。
2019.12.17
1年間の感謝を込めて、今年も開催いたします
2019.12.07
季多楽にテレしずの取材がありました!地元出身アナウンサーもご来店!
2019.11.22
2019.11.09
中伊豆の秋の味覚といえば、原木しいたけ!
2019.10.26
静岡から見る初冠雪かな?
2019.10.18
季多楽の大見とうふにニューフェイス
2019.10.13
台風一過の中伊豆 季多楽 営業再開しています
2019.10.11
10月12日(日)は、台風19号接近のため臨時休業いたします
2019.10.05
手作りこんにゃく。おかげさまで、大好評
2019.10.04
季多楽に秋の訪れ
2019.09.30
田舎体験!昔ながらの脱穀機も活躍
”わさび漬”サイクリストさんに目が釘付け!
2019.08.31
2019.08.17
2019.08.09
2019.08.05
2019.08.01
2019.07.31
2019.07.26
2019.07.25
2019.07.21
2019.07.19
2019.07.17
2019.07.11
2019.07.03
2019.06.17
2019.06.14
2019.06.09
2019.05.28
2019.05.01
2019.04.15
2019.01.20
2018.12.23
2018.12.09
2018.11.20
2018.11.02
2018.10.21
2018.10.17
2018.10.16
2018.09.25
2018.09.23
2018.09.07
2018.09.02
2018.08.31
2018.08.12
2018.07.20
2018.07.04
2018.05.06
2018.05.02
2018.03.25
2018.01.22
FMISの「中伊豆ラジオ」が始まる
2017.12.28
地産地消フェアが開かれる
2017.11.29
「季多楽」の「地産地消フェア」
2017.11.13
グリーンツーリズムフェアが開かれる
2017.11.05
絵画教室の絵を展示
2017.10.28