新着情報
2019.08.05
ご来場ありがとうございました!萬城の滝まつりステージ
中伊豆の夏の一大イベント、第33回萬城の滝まつりが、8月4日(日)に開催されました。
開会にあたり、滝壺に感謝の気持ちを込めて水を汲む水汲み式が行われました。
実行委員長による開会の宣言のあと、滝娘は汲んだ水をステージまで運び、ステージ両脇にある2本の記念植樹サルスベリに注ぎました。
滝壺で水汲み式を執り行う実行委員長と滝娘。
ゆかた姿の滝娘のみなさん。地元の中学生です。
ステージの幕開けは、伊豆総合高校郷土芸能部による太鼓。若さはじける最高の演奏でした!
午後には伊豆総合高校書道部による書道パフォーマンスも。伊豆の夏の一日を表現した、力強く感動的なステージでした。
巧みな太鼓演奏に感動!高校生とは思えないレベルの高さです。
カラフルなつなぎ姿の部員が、6m×4mの巨大半紙に作品を書き上げました。
ステージはキャンプ場の森の中。
観客席も、木漏れ日の下。
萬城の滝まつりは、心安らぐ森と水のおまつりです。
アーティストのみなさま、ステージご登場、ありがとうございました!
ステージを飛び出す風船大道芸のにゃんこさん。イリュージョニストのミルクティーさんとのコラボでも楽しませてくれました。
バイオリニストの榊原嘉子さん。クィーンの「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」から「天城越え」まで幅広いレパートリーはさすがです。「バイオリンの音色は人の声に近い」と教えてくれました。萬城の森で聴くのにぴったりの音楽を奏でてくれました。
午後のステージも、子どもから大人まで楽しめる音楽で、楽しく元気に盛り上がりました。
バンジョー奏者の原さとしさん。軽妙なトークも魅力的! TBSの金曜ドラマ『凪のお暇』の音楽を担当している「パスカルズ」のメンバーとしても活躍中。
原さんの夢でもある「国際的なバンジョーフェスやバンジョーコンテストを、萬城の滝で開催」、ぜひ実現させましょう~♪
「見て面白い、聞いて楽しい」、下田出身ギタリスト、あっちゃん率いるパンダースも、笑いがいっぱいのトークで会場を盛り上げてくれました! ボーカルあっこさんの抜群の歌唱力にも感動!
午後のステージの締めは、萬城の滝の地元である伊豆市地蔵堂の萬城会による太鼓でした。
そろいの法被も粋な萬城会。地蔵堂に伝わる伝統の太鼓を受け継いでいます。
息ぴったり! ステージの最後を締めてくれました。